このギャラリーには2枚の写真が含まれています。
2014きのくにラリーは、7月12日~13日、和歌山県有田川町清水で行われました。台風一過、天候にも恵まれました。 参加47台、全車完走でした。 参加いただきましたエントラントの皆様、オフィシャルの皆様、cafe Hea … 続きを読む
このギャラリーには1枚の写真が含まれています。
コントロールシート図解 ラリーコースを走り終えて、戻って来ると、休憩!と なる前の計算タイム。 正解表をもらって、チェックカードを貼付けて、 所要時間の計算。減点はどうかなぁ〜。 これを提出したら、ゆっくり休憩です。
このギャラリーには1枚の写真が含まれています。
きのくにラリーMCP図解 ラリーをスタートして距離をチェックする地点が MCP(メーターコントロールポイント)です。 この看板の所で止まって、計測車と自分のクルマの 距離誤差をチェックします。
このギャラリーには1枚の写真が含まれています。
きのくにラリードライバーズブリーフィング図解です。 ラリーの受付でもらった指示書やルートブック、問題など ラリーの細かい説明をする場です。わからないことや疑問点は 遠慮しないでドンドン聞きましょうネ